埋蔵金発掘の親切な保険屋さん小さいころからサッカー一筋!小中高とサッカー一色の日々を送り、将来はサッカーで食べていこうと本気で思っていましたが、大学時代に厳しい現実と向き合い、その夢は断念。
それでもサッカーと繋がっていたい、将来はスポーツ用品店を営みながら子供たちにサッカーを教える、そんな生活もいいなとスポーツ用品卸の会社に就職。
営業として働くこと2年。仕事は軌道に乗っていたものの、夢の実現はなかなか厳しい。どんなことにも資金・お金は必要。避けては通れないお金の大切さに気付かされていた頃、小・中学時代の同級生で当時郵便局のカリスマ営業マンだった現社長と再会し、自身も郵政省簡易保険の仕事へ。17年に渡るお客様のコンサルタントや部下指導により、郵政大臣表彰や最高優績者を受賞。
その後2000年に現社長とともに郵政から独立し、100%お客様の立場で、お客様一人一人の幸せを、支え、応援する企業として保険診療所を立ち上げました。
ご両親の時代からもう30年以上お付合いをさせていただいているお客様や、生まれたばかりのお子様が成長し、結婚し親となる姿をみると、この仕事を続けてきて良かったと思います。
2000年に独立以来15年連続で保険会社の表彰を受賞する傍ら、
2005年に「いくこみゅ」を立ち上げ、地域を元気にするために子育てママ応援し、毎月第4土曜日に野菜を無料配布を始めもう10年、回数も120回を超えています。
また、地域の商店にも協力を得て「子どものカットのコツ」、「リトミック」「ママのための簡単ストレッチ」などのイベントを開催している。
2014年からは大和子育てママ応援プロジェクト(ママプロ)に参加、中心メンバーとして活躍し、大和市の後援や神奈川県子育て支援大賞「奨励賞」の立役者となる。ママプロでは役員としてだけではなく、社会貢献として活動していた「マネー講座」を開催し、子育てママがお金で失敗しないための情報提供をしている。

名前 |
専務取締役 兼 大和店店長: |
保有資格 |
日本RIMS支部リスクマネジメント協会 PMLメンバー |
経歴 |
横浜市鶴見区生まれ三ツ境に住みついて40年 |
ぷち自慢 |
「第1回瀬谷区ロードレース大会」中学生の部優勝 |

ママプロとして大木市長に表敬訪問
Yamato子育てママ応援プロジェクトが神奈川県子育て支援大賞「奨励賞」を受賞を記念して大木大和市長にご挨拶を。
1年足らずのこの快挙に興味津々、市長のバックアップがあれば、活動に勢いが出そうです。 |